○ 記事にPRが含まれることがあります。
ダーツのプロテストPERFECT(パーフェクト)に1発で合格する方法を全て教えます
「ダーツのプロになりたいと思っているが
なり方がわからない。」
「ダーツのプロテストって、どういう流れ?
合格するにはどうすればいい?」
「今度、PERFECTのプロテストを受けるけど
試験はどんな雰囲気?合格するための対策は?」
そういった疑問や不安があったり
どうすればプロテストに受かるのか
コツがわからない方に向けて書いた記事です!
ダーツのプロテストというのは
あまり、知られていないこともあって
イメージが湧きづらいと思います。
なので、自身のリアルな体験を交えて
超具体的に詳しく書きました。
【1/15 東京プロテスト】
本日ダーツスタジアム池袋店にて、東京プロテストが行われ受験者130名が試験に臨みました。
実技試験、筆記試験を合わせた合否結果を、1月19日頃より順次通知予定です。
参加された皆さまお疲れさまでした。#PRODARTS #プロダーツ #ダーツ pic.twitter.com/9bDecLeAAZ— PERFECT公式 (@prodarts) January 15, 2023
自身も実技で1度は落ちていますが……
その後、2度目で合格しているので
どうして失敗してしまったのか
ダーツのプロテストに一発合格するための
攻略法もキッチリまとめてあります。
[ 筆者のダーツプロ選手名鑑です ]
プロダーツプレイヤーになってみたいと
前から思っている方は
是非、一旦、読んでみてください!
【 読む前の注意 】
自分はPERFECT(パーフェクト)を受けて
JAPAN(ジャパン)は受けていないので
そちらについては、まとめていません。
HIVE(ハイブ)で購入
TiTO(ティト)で購入
MAXIM(マキシム)で購入
場所をとらない専用ポールスタンド(棒)で
すぐにダーツできる環境をつくれます。
セットお値段 44,660円 (税込)
HIVE(ハイブ)で購入
MAXIM(マキシム)で購入
自宅でのプロテスト練習用に効果的です!
セットお値段 25,080円 (税込)
時間がなくてプロテスト合格のコツのみ
知りたいという方は、以下 [ 目次 ] の
【 3 PERFECT【 事前準備 】(プロテスト前) について 】
をクリックして、そこから読んでみてください!!
【 目次 】
- 1 ダーツ プロテストの簡単な説明
- 2 PERFECT プロテストをなめてはいけない
- 3 PERFECT【 事前準備 】(プロテスト前) について
- 4 PERFECT【 実技試験 】(プロテスト当日) について
- 5 PERFECT【 筆記試験 】(プロテスト当日) について
- 6 PERFECT プロテストの合格者数と合格率
- 7 いちダーツプロとして、最後に伝えたいこと
- 8 【 別記事 】ダーツライブホーム(DARTSLIVE Home)は超本格的で最強の家用ダーツボード
- 9 【 別記事 】ダーツライブゼロボード(DARTSLIVE-ZERO BOARD)は現世最強に静かなダーツボード
- 10 【 別記事 】ダーツボード(ソフトダーツ用)の厳選おすすめランキング
- 11 【 別記事 】自宅用のダーツスタンド(ダーツ台)のおすすめをまとめました
- 12 【 別記事 】合コンでダーツに出会ったダーツプロの実話
- 13 【 別記事 】ダーツブログ副業にて年間で数十万円を稼ぐ方法
ダーツ プロテストの簡単な説明
今回、説明するダーツのプロテストは、
ダーツのプロツアー「PERFECT」に
出場するためのライセンスです。
いわゆる、PERFECT(パーフェクト)プロの事です。
※ 使用するのが、VSPHOENIXというダーツ台から
フェニックスプロやフェニプロと
俗に言われる事もあります。
PERFECT(パーフェクト)は
正式なダーツのプロ団体なので
こちらのライセンスを取得すれば
勿論「プロダーツプレイヤー」を
名乗ることは出来ます。
「プロツアーで勝たないと
プロとは呼べない。」
そういった意見もあったりはしますが
プロツアーで勝っていまいが
出場すらしていなくても
ライセンスを取れば、形式上プロとなります。
なので、ダーツの試合会場や
SNS上においても
プロとしての振る舞いをしないと
簡単に炎上したり、誹謗中傷にあったりもします。
そこは、お気をつけください。
プロテストは、1月〜10月で
北は札幌、南は沖縄まで
全国各地で行われています。
東京の会場だと
今は、池袋の西口から近い
東京ダーツスタジアム池袋 で
行われています。
少し昔だったりすると
秋葉原の昭和通り口から近い
ダーツショップ TiTO(ティト) でも
行われることもありました。
そんな、PERFECTの
プロテスト(プロ試験)について
経験者の立場から、事前準備に始まり
実技試験、筆記試験の対策や
合格率 等について
細かく書かせていただきます!
PERFECT プロテストをなめてはいけない
PERFECT – Soft Darts Pro Tournament – プロテスト
の対策を書くにあたり
先ずは、今後、プロテストに挑戦する方へ
自分の考えや思いを述べておこうと思います。
受験してみないとわからない大変さ
「PERFECTのプロテストは、
ダーツがそれなりに上手ければ簡単。」
と言われることもありますが
果たしてそうでしょうか?
そう言う人は受けたこともない方ばかりです。
先ず、提出資料を揃えるために
ダーツについても含めた自分の経歴を記入。
「私にとってダーツとは」をテーマに
800字以内の小論文を用意。
無事に書類審査を通過できた後は
受験料10,000円を振り込んで
本番の実技試験の5回のLegのために、ひたすら練習。
筆記試験もあるので
PERFECT事務局から届いた
競技規定書をしっかり読んで覚える。
そこまでやって、本番の日は
朝早くに起きて、しっかりと準備する。
やるべきことを、こう書き出してみると
わりと時間もお金も掛かるし
結構、面倒だと思いませんか?
これって、ちゃんとした想いや志が無いと
挑戦(トライ)すること自体が面倒で億劫です。
確かに、ダーツが上手い人からしたら
実技試験は、そこまで難しくないかもしれません。
しかし、他のプロ団体から移籍のトッププロでも
東京会場で筆記試験に落ちて
東京から大阪まで行って
筆記のみ受け直す人もいます。
ペーパーテストが得意で
筆記試験に合格しても
実技試験で緊張して
本来の実力を発揮出来ない人もいます。
↑ グサッ(実技で、1度、落ちた人が筆者)
こうやって、実際にやるべき事を
具体的に出してみると、大変なものです。
ダーツのプロになりたい理由を持つべき
「何故、ダーツのプロになりたいのか?」
「ダーツのプロになって、どうしたいのか?」
自分も、プロになってどうしたいのか
以前のダーツブログで書かせて頂きました。
お時間とご興味があれば
別タブで開きますので、後にでもどうぞ!
簡単だと言うだけで特に行動しない
行動しないのに、挑戦する人を笑う人には
PERFECTプロテストについて
何も言ってほしくないと、自分は思っています。
(まあ、言うのは勝手なんですけど……)
だって、挑戦してもいないのに
手間も難しさも、わかるわけがないでしょう?
志は、大きすぎなくてもいい。でも……
しっかりとした志と、油断しない準備がないと
受けたところで合格は出来ないものです。
挑戦に時間も手間もかかるし
限られたLeg数というプレッシャーの中のプレイなので
受けたことがない人が思っているよりも
ずっと大変で難しいですよ。
引き続き、以下の文章を読まれる方は
既に、そういう気持ちになれているか
再度、じっくり考えた方がいいです。
そうでないと、正直
結構、やる事は多いので
面倒にはなると思います( ̄  ̄)
PERFECTプロとしての自分の本音は
ダーツが好きで、ダーツに真面目で、ダーツが上手くて
プロになってどうしたいか志のある方は
全員、プロダーツプレイヤーになって
ダーツの面白さや凄さを伝えて貰いたい。
本当に、そう思っています。
それでは、引き続き
自分が経験して考えたPERFECT プロテスト対策を
書いていきます‼️
PERFECT【 事前準備 】(プロテスト前) について
先ず、準備について。
必要資料については
都度、変わるとは思うので
公式のサイトを確認して下さい。
小論文「私にとってダーツとは」
他者推薦の場合は
経歴書類を出すだけで良いですが
自己推薦の場合は
「私にとってダーツとは」をテーマに
800字以内の小論文を追加しないといけません。
自分も推薦してくれる知り合いは
いなかったので、自己推薦でした。
数えたわけではありませんが
多くの方が自己推薦だと思います。
小論文とはいえ「序論・本論・結論」のように
構成がしっかりとしていないと
いけないわけではありません。
ダーツについて自分の熱い想いを
書けば良いと考えています。
「ダーツとは」と言われても
文章を書くのが苦手な方にとっては
どこか抽象的でぼんやりしていて
思い浮かばないですよね。
自分の場合は、以下の構成で書いてみました。
参考に出来そうであれば、ご活用ください。
(自分なりの構成を考えれば良いかと思います)
「ダーツをはじめたキッカケ」
「ダーツをするようになって感じたこと」
「ダーツから与えてもらったもの」
「プロになったら、どうしたいか」
因みに、この辺の考えがしっかりしていれば
実は、本番の筆記試験でも
プチ小論文がありますが
書きやすくなると思います。
実技試験の順番について
また、自分は書類の発送が早かったのか
本番の実技試験も、すぐの1巡目(受験番号7番)でした。
東京会場だと、書類が届いた順から
受験番号を割り振っている可能性も高いので
本番は緊張する前に早めにやりたいと思う方は
締め切りより、俄然、早めに出すこと。
様子を見て雰囲気に慣れてから
実技試験をやりたい方は
書類を用意はしておくが
締め切り近めで発送というのも
隠れた1つの手かもしれません。
とはいえ、実技の順番がいつでも
万全を期しておくことが一番ではあります。
【 コツ まとめ ※ 詳細は上に記載。】
- 自己推薦の小論文は、ダーツに対しての素直な熱い想いを書く。
- 書類提出は、自分が本番でどのくらいの順番を希望するか考えて発送する。
PERFECT【 実技試験 】(プロテスト当日) について
実技試験の本番の雰囲気は
プロテスト独特だと思っています。
私語厳禁な超静かな中
黙々と試験が進んで行く感じです。
ハウストーナメントやビッグトーナメントとも
雰囲気は全く違っていました。
合格してから、参戦したPERFECTの本戦とも違います。
本当に独特です。
飲むに飲まれたプロテストの雰囲気
自分も初めて受験した時に
実技試験でフィニッシュ前までいけるのに
ダブルがことごとく入らずに
フィニッシュ出来ず、不合格となってしまいました……
本番前の日までに、Phoenix台で
プロテストモードを20回程プレイしましたが
全て合格出来ていました。
(調子が悪くても4 Leg目にクリア)
なので、恐らく大丈夫だろうと
どこかに過信もあったのかもしれません。
本番の時は、プロテストモードと違って
手が物凄く震えていた記憶があります。
参考までに、プロテスト当時の
レーティングを書いておくと、
ダーツライブで、Rt.11か12
フェニックスで、Rt.14か15か16
くらいだったと思います。
本番では、自然と、PERFECTプロテストの
独特な空気感に飲まれていたと言えます。
1回目の受験では実技試験で失敗。
2回目に受験した時は
6 Roundの17本目でクリアしました。
本番に似せた模擬プロテストが大事!
本番では、1 Roundごとの終わりに
後ろにいる試験管に
「〜点です。」といったように
口頭で点数を報告しなければいけません。
いつもの自分のリズムでは投げれないので
報告した後に、一旦、深呼吸でもして
再度、自分のタイミングで投げて下さい。
本番前の練習でも、本番を想定して
友達に付き合ってもらい
試験管役になって頂いて
1 Roundごとに点数報告をしながら
プロテストモードを練習すると効果大だと思います。
友達の試験管になって下さる方にも
本番の試験管に近い感じを想定して
気持ちを表情に出さないように
お願いして頂ければと思います(笑)
もし、PERFECTのライセンス持ちの
ダーツ仲間がいれば、試験の雰囲気も知っているので
協力していただくと、より、リアルな試験管になります。
アレンジをしっかり復習しておく
100前後からのアレンジも
表などを見て覚えておくことも大事です。
例えば、残り70で、普段のオープンアウトなら
S20 → BULL or BULL → S20 も多いと思いますが
男子はダブルアウト縛りになるので、
残り2本なら、S20 → INNER BULL(50) みたいな狙い方ではなく
D19(38) → D16(32) や T18(54) → D8(16) 等が
有効的になると思います。
本番は、上がりのダブルアウトも
いつもより難しく感じます。
残り 32, 36, 40 など
ダブルアウトも練習しておくと良いです。
周りは意識せずに自分だけに集中
試験中、周りからT20のドゴーンという音や
PERFECTでも使用中の
LOW TONの音楽が流れまくると
自分だけ打てていないのではないかと
ついつい焦ってしまう場面もあるかもしれません。
しかし、それも気にせずに
ひたすら自分のみに集中して
自分の世界に没頭出来るくらいの状態で
試験に挑んでください。
HIVE(ハイブ)で購入
TiTO(ティト)で購入
暗い部屋でもプライ出来るLEDライトで
すぐにダーツできる1番人気セット。
セットお値段 58,740円 (税込)
プロテスト時の服装に気をつける
また、これは、試験前に気をつける事ですが
実技試験に挑む服装に注意して下さい。
これも、本当に凄く大事‼️
上も下も小さなロゴですら入っていたらアウトです。
毎回の試験で、本番前、ロゴの上に
ガムテープを貼られている方も多くいます。
と書いている私も
アームサポーターの二の腕裏にある
2cmくらいのロゴに気づかないという失態がありました……
ガムテームで隠す手はありますが
そのくらいだとマジックペンで塗りつぶす裏技もあります。
服装、及び、アームサポーター等
身につけるもの全てにご注意ください。
再度、公式の服装欄を見ながら確認して下さい。
【 コツ まとめ ※ 詳細は上に記載。】
- 本番を想定した試験管もいる練習法を行うと効果大。
- 服装、アームサポーター等、身につけているものにロゴが入っていないか前日までにチェックする。
- 本番では、毎Roundにおいて、呼吸を整えて自分のタイミングやリズムをつくる。
- 雰囲気や音など、周りは気にせずに集中する。
ロゴなしアームカバーも売っている
今は、こういった
ロゴなしアームカバーもあります!
プロテストだったり
合格後のプロツアーでも使えますね。
HIVE(ハイブ)で購入
お値段 4,290円(税込)
PERFECT【 筆記試験 】(プロテスト当日) について
東京会場の場合、実技試験が終わった後に
時間をおいて筆記試験となります。
(会場によっては、実技試験より
筆記試験が先もあるようです)
もし、この時に実技試験に
不合格になってしまっていた場合……
筆記試験が合格出来れば
1年間有効で、次回から免除になるので
決して、落ち込み過ぎず
腐らずに、筆記試験を受けましょう。
PERFECT 筆記試験の形式(フォーマット)
筆記試験は、決してマークシート等ではなく
競技規定書が ( ) で虫食い状態になっているので
そこを穴埋めしていく
そういった書き込み形式です。
文章が「競技規定書」と
変わったりしていませんし
変な引っ掛けもありません。
なので、純粋に何回も読んで
暗記していれば大丈夫です。
それが根拠となるように、PERFECTの会長も
「競技規定をしっかり読んで覚えていれば大丈夫で
無理やり落とすような試験ではないです。」
と最初におっしゃっていました。その通りです。
尚、競技規定のまとまった用紙は
書類選考が通ると、郵送して貰えました。
もし、書類選考が通る前に見ておきたい方は
公式サイトから競技規定が見られるので、
そこから見て予習しておいても良いです。
「漢字」や 1730mm や +-10mm 等の「単位」までも
しっかり暗記しておいた方が良いと思います。
「●●●の、このルールについて
ここにある単語を使って文章をつくれ」
的な問題もありました。
ルールを言われたら、自分の言葉である程度
説明出来るようにしておけば
それを文章化すれば良いだけです。
最後は、5つくらいのテーマの中から2つ選んで
A4用紙の半分くらいにプチ小論文を書く問題もあります。
時間は確か90分もあるので、ゆっくり記入して
尚且つ、見直す時間もあると思います。
焦らずにコツコツ虫食いを埋めていくことが大事です!
ダーツ知識をなめない事と勉強を楽しむ事
ダーツのことは既にわかっているから
詳しいから大丈夫と言って油断せずに
しっかりと競技規定を読み込んで
理解しておけば大丈夫です!
正直、自分の場合は、筆記試験については
情報処理や簿記、マルチメディア、介護等
様々なペーパー資格を取得してきたので
圧倒的に得意でした。
それでも、やはり、一切なめることはなく
油断せずに取り組みました。
確かに、無理やり落とす試験ではないですが
油断すると簡単に落ちるレベルだとは思います。
寧ろ、ダーツ好きにとっては
競技規定でプロの試合形式や
振る舞いを知ることが出来るのが
凄く楽しいと思います。
「ほうほう、プロの試合はそうなんだ。」
みたいに、勉強だとは思わないくらいでした。
ダーツの知識をしっかりと学べる機会だと思って
楽しみながらやると良いかと思います。
【 コツ まとめ ※ 詳細は上に記載。】
- 本番までに、小まめに「競技規定書」を読んで、しっかり覚える。
- 本番の試験では、一通り終わった後も、ゆっくり、しっかり見直す。
PERFECT プロテストの合格者数と合格率
勿論、ダーツとはいえ
プロテストという試験ですので
皆さんの気になるところは
合格者数、合格率かと思います!
それによっては
受けようと思っていた方の
決心もつくかもしれません。
合格率については
PERFECTのfacebookアカウントで
情報が公開されていましたので
引用させていただきました。
過去データから見る合格率
2017年1月のPERFECTプロテストの合格者数!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【プロテストレポート】東京で新プロ91名が誕生💮
1月22日(日)今年第一回目のプロテストを東京で実施しました。
受験者数は合計166名(うち男子144名、女子22名)、
合格者数は合計 91名(うち男子 78名、女子13名)です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
facebook「PERFECT – Soft Darts Pro Tournament」アカウントより引用。
もう少し、見やすい形(表)に変えると……
⏬ ⏬ ⏬
2017年1月のPERFECTプロテストの合格者数!
全体 | 男子 | 女子 | |
---|---|---|---|
受験者数 | 166名 | 144名 | 22名 |
合格者数 | 91名 | 78名 | 13名 |
合格率 | 54.8% | 54.1% | 59.0% |
2018年1月のPERFECTプロテストの合格者数!
全体 | 男子 | 女子 | |
---|---|---|---|
受験者数 | 126名 | 106名 | 20名 |
合格者数 | 78名 | 67名 | 11名 |
合格率 | 61.9% | 63.2% | 55.0% |
つまり、受験者の半分くらいは
合格しているということですね。
これを多い、高いと考えるか
少ない、低いと考えるかは人それぞれだと思います。
何故ならば、個人的に思うのは
一般的な資格試験の合格率として見ると
結構、高い合格率だとは思うのですが……
ある程度、ダーツに自信があるプレイヤーが
受験したとして考えた場合は
少し低いのかなと思ってしまうからです。
こちらのダーツ プロテストの合格率
是非、参考にしていただいて
ダーツのプロテストを受けるか受けないか
改めて、決心してみて下さい!
HIVE(ハイブ)で購入
MAXIM(マキシム)で購入
自宅でのプロテスト練習用に効果的です!
セットお値段 25,080円 (税込)
いちダーツプロとして、最後に伝えたいこと
以上が、自分がプロテストを
受けて感じたことや
受けてみてのコツや対策を書いてみました。
いかがでしたでしょうか?
実際に、プロテストを受けてみると
感じ方は、人其々、違うと思います。
想像していた以上に緊張したことや
やっぱり思っていたより簡単だった。
そう思う方もいるでしょう。
あくまで参考として活用していただいて
PERFECTの合格に繋がったら嬉しいと思います。
もし、機会があれば
自分に会った時にでも
「あの記事、参考になったよ!」
と、簡単にでも、お声かけ頂けたら
めちゃめちゃ嬉しいです。
冒頭で書かせていただいた
ダーツが好きで、ダーツに真面目で、ダーツが上手くて
プロになってどうしたいか志のある人材が
どんどんプロダーツプレイヤーになって
皆でダーツ業界を、どんどん盛り上げていけたら
楽しいし、嬉しいですね。
勿論、プロツアーやハウストーナメントなどで
対戦になった時は超真剣勝負をしましょう!
長い記事をお読みいただき
誠にありがとうございましたm(_ _)m
それでは、PERFECT プロテストを
受験される方の健闘を祈ります!!
【 別記事 】ダーツライブホーム(DARTSLIVE Home)は超本格的で最強の家用ダーツボード
【 こんな方におすすめ 】
- 本格的なダーツ環境で練習したい。
- 本物のダーツライブ台と同じ演出や効果音を味わいたい。
- オンラインで友人や誰かと対戦したい。
- スマホやタブレット連携で色々なダーツのゲームを楽しみたい。
- ダーツが刺さったところを自動で計算してほしい。
本物のダーツライブ台と同じ
映像や音の演出を感じて
本格的なダーツ環境で
ガッツリ練習がしたい!
距離の離れた友達や
まだ知らないダーツの猛者達と
オンライン対戦がしたい!
それがご希望の方は、こちらの
⏩【 ダーツライブホーム
(DARTSLIVE Home) 】
が1番おすすめです!
実際に使ってみたレビューを含めて
記事にまとめましたので
是非、参考にしてみてください!
HIVE(ハイブ)で購入
TiTO(ティト)で購入
暗い部屋でもプライ出来るLEDライトで
すぐにダーツできる人気セット。
セットお値段 58,740円 (税込)
HIVE(ハイブ)で購入
ダーツ専用のスローマット付き。
セットお値段 54,560円 (税込)
HIVE(ハイブ)で購入
TiTO(ティト)で購入
MAXIM(マキシム)で購入
即ダーツする環境をつくれます。
お値段 44,660円(税込)
HIVE(ハイブ)で購入
TiTO(ティト)で購入
MAXIM(マキシム)で購入
お値段 27,280円(税込)
【 別記事 】ダーツライブゼロボード(DARTSLIVE-ZERO BOARD)は現世最強に静かなダーツボード
【 こんな方におすすめ 】
- 静かに練習して近所迷惑にならない様にしたい。
- 本物のダーツライブ台と同じサイズの的で練習したい。
- シンプルだけどお洒落なダーツボードが欲しい。
- 安めの値段でダーツ環境をつくりたい。
家でダーツを投げたいが
ダーツボードにダーツが当たる音で
近所迷惑にならないようにしたい。
テレビCM中など、ちょっとした隙間時間に
新しいグリップの感じを試したり
ダーツの軌道をイメージしたい。
そういった、近所迷惑にならないように
気軽にダーツを投げたい感じであれば
確実におすすめできる
現世最強に静かなダーツボードがあります!
それが、こちらの……
⏩【 ダーツライブゼロボード
(DARTSLIVE-ZERO BOARD) 】
価格としても7千円程度で
安くてリーズナブルです。
この静かさでこの値段はコスパ最高。
実際のレビュー(ダーツ音の計測)
も含めて記事にまとめました。
静かなダーツボードを求めている方は
是非、こちらも読んでみてください!
HIVE(ハイブ)で購入
TiTO(ティト)で購入
MAXIM(マキシム)で購入
お値段 7,700円 (税込)
HIVE(ハイブ)で購入
MAXIM(マキシム)で購入
セットお値段 25,080円 (税込)
HIVE(ハイブ)で購入
もセットで、より安心安全に!
セットお値段 34,980円 (税込)
【 別記事 】ダーツボード(ソフトダーツ用)の厳選おすすめランキング
プロダーツプレイヤーの視点で
おすすめのダーツボードを厳選しました!
尚、ソフトダーツ用のボードです。
何のダーツボードを買えばいいのか
種類が多くてわからない方。
家にダーツ環境を設置したいと考えている方。
是非、こちらの記事も
参考にしてみてください🌟
【 別記事 】自宅用のダーツスタンド(ダーツ台)のおすすめをまとめました
家でダーツをするための
「ダーツボード」(ソフトダーツ用)
を決めたのはいいが……
「ダーツスタンド」(ダーツ台)も迷っている……
そんなお困りの方は以下の記事もどうぞ!
おすすめのダーツスタンドをまとめました。
【 別記事 】合コンでダーツに出会ったダーツプロの実話
合コンでダーツと出会った男が
ダーツのプロになる実話です。
ザ・ノンフィクション‼️
ご興味が湧いたら
是非、お読みいただけたら嬉しいです。
【 別記事 】ダーツブログ副業にて年間で数十万円を稼ぐ方法
「ダーツブログをやってみたい!」
と考えている方へ。
そもそも、どうやって
ダーツブログを始めるのか。
どうやって収益化するのか。
ダーツブログは誰でも儲かるのか。
ダーツブロガーとしての
リアルな経験を元に記事を書きました。
ご興味があれば、
是非、読んでみてください!
————————————————–
————————————————–
Shun Ota
最新記事 by Shun Ota (全て見る)
- ダーツライブポールスタンドのレビュー【ダーツ台ではなくダーツ棒】 - 8月 12, 2024
- ダーツ店ティトで夏の福袋【13,000円分クーポン付き】 - 8月 5, 2024
- 物語(モノガタリ)シリーズとダーツの初コラボ【30分で即完売の超人気!】 - 6月 19, 2024