拳銃の弾倉デザイン「RANDALL」(ランドール)
TRiNiDAD(トリニダード)が、
これまた、めちゃめちゃ飛びそうな
バレルを発売してきました。
これは、また……
一言で言うならカットが、
めちゃ凄ですね∑(゚Д゚)
後方のダブルリングカットは、
シャーク状で、
より指が引っかかるように、
段差をつけているみたいです。
そして、ドットカット。
体験したことのある方ならわかる、
浅田斉吾プロの
Lopez type4(ロペス タイプ4)や
西谷譲二プロの
Camacho(カマチョ)でも採用されている
あの、めちゃ吸い付くやつ。
(ロペスやカマチョは、半円ドットになりますが)
それに加えて、前方にも、
山田勇樹プロの
Gomez(ゴメス)シリーズでも
よく使われるマイクロカット。
ガイドとなる指先が
ずれにくいようにカバーします。
めちゃめちゃ、指がかかりそう。
ガッツリ、バレルに
パワーを伝えるために、
それをコンセプトとして
つくられたバレル
だということがわかります。
スペックは、
以下の通りです。
材質 | タングステン90% |
---|---|
形状 | トルピード |
バレル重量 | 19.5g |
全長 | 38.0mm |
最大径 | 7.8mm |
刻み | ダブルリングカット, ドットカット, シャークカット, マイクロカット |
規格 | 2BA |
価格 | 7,945円(税込) |
販売ページ | 別タブで開く |
重さも単体で19.5gと重めです。
7.8mmの太さも
グリップしやすそうですね。
弾丸をイメージしたらしく、
バレルセンターは、
拳銃の弾倉をイメージしたカット
を施しており、
そういった洒落っ気もあります。
自分としては、
こういうディテールに拘る
洒落というか、遊び心は、
個人的に凄く好きです。
ダーツをぶっ飛ばしたい方には、
是非、試して見たい一品
なのではないでしょうか?
ダーツショップ TiTO WEB本店の
「注文状況」を見ていても、
既に、結構、売れていますね。
それだけ、ダーツを吹っ飛ばして、
ストレス解消をしたいプレイヤーが……(略)
今、非常に注目の
TRiNiDAD(トリニダード)の
Xシリーズ バレルです。
————————————————–


————————————————–
————————————————–
Shun Ota
最新記事 by Shun Ota (全て見る)
- ダーツとSDGs(サステナブル・デベロップメント・ゴールズ)【つくる責任 つかう責任】 - 2月 16, 2021
- イケメン 格好いい プロダーツプレイヤー【厳選の6人】 - 12月 30, 2020
- ヘアカラーワックス EMAJINY(エマジニー)【ダーツのお洒落アイテムの1つとして】 - 12月 22, 2020