Lopez type4(ロペス4)浅田斉吾プロモデル【ちょい悪親父で紳士なダーツバレル】

[ こちらの記事を全て読んだ場合 ] 2 分間

PERFECT王者 浅田 斉吾ダーツ プロの4作目

 

2017年9月9日。
本日、遂に発売されましたね。

PERFECT 現王者、
浅田斉吾(あさだせいご)プロの
Lopez type 4
(ロペス タイプ フォー)

待ちに待った、最強の男の
最強のダーツ バレルです!

⏩【 Lopez type 4 購入ページはこちら
 



Lopez type 4(ロペス 4)を投げてみました!(レビュー)

 

自分もTiTO 秋葉原にて、
早速、投げてみました。

 

この見た目! まさに、ちょい悪オヤジ??
垣間見えるアウトロー感。

 

しかし、飛び方は、
物凄く紳士的で正統派でした。

 

めちゃめちゃ投げやすい。
見た目は、こんななのに、
中身がビックリするくらいの正統派。
これは、本当に凄いの一言。

 

テーパー終わりのミドルから
フロントにかけてのボツボツなカット。

 

これって引っかかり過ぎないの?
という疑問が、このバレルの
見た目からは生まれそう。

 

しかし、投げてみると気になりません。
寧ろ、程よくかかっていいです。

 

形が良いのか、
グリップした時もしっくりきます。
太さも、ちょうど良くて心地よいです。




TiTO(ティト)で購入 


HIVE(ハイブ)で購入 


マキシムで購入 

 

これは、自分も
どこかのタイミングで買います!
危うく、今日、即買いしそうになった(ーー;)

 

いや、買っても良かったのですが、
個人的に、最近、3ヶ月ぶりに試合に
復帰したばかりということもありました。

 

先ずは、自分が、
普段の調子を取り戻すことが、
優先事項だったので、
このタイミングでのバレルを
変えることはやめておきました。

 

Lopez type 4(ロペス 4)を使う上での懸念点は?

 

ひとつ懸念点として考えられることは、
20gというバレルの中では重い方です。

 

トーナメントで最後の方まで残った
長期戦になった時に、
どう変わってくるかは、
実際に使ってみないとわかりません。

 

【 Lopez type 4 性能(スペック) 】

材質 タングステン95%
形状 トルピード
バレル重量 20.0g
全長 39.0mm
最大径 7.8mm
規格 2BA
価格 11,000円(税込)
TiTO(ティト)で購入 別タブで開く
HIVE(ハイブ)で購入 別タブで開く
マキシムで購入 別タブで開く

 

浅田プロは、以前から重いバレルを
使っているので慣れていますし、
紛れもないトッププロです。

 

そのため、いつも
トーナメントの最後まで残るので、
長期戦で重い武器を扱うことが、
日常的になっています。

 

だからこそ、いつも、安定して
扱えるのであって、
慣れていないプレイヤーが、
試投で良いと思っても、
それを長時間、安定して扱う練習は
懸命にしないといけないです。

 

投げてみた感じは、
その点は覚悟して購入すべきだと思いました。

 

是非、ショップや借りたりして
投げて頂ければと思います。

 

これが、現PERFECTチャンピオンの
新しい武器です(゚Д゚)!!

 

確かにキャッチコピーの通り、
必ず結果にコミットするバレル
ですね(笑)



TiTO(ティト)で購入 


HIVE(ハイブ)で購入 


マキシムで購入 

 

Lopez type 4(ロペス 4)のインプレッション動画

 

浅田プロによる
「インプレッション動画」や
「スロー動画」もあります。



 



 

【 別記事 】Lopez type 4 2017 Champion Limited Model(数量限定版)

 

Lopez type 4(ロペス タイプ フォー)
の数量限定版はこちら!

 

しかし、超人気ダーツ バレルの
限定版なので、すぐになくなるのは必至です。

⏬  ⏬  ⏬

 

————————————————–


にほんブログ村 その他スポーツブログ ダーツへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

————————————————–

The following two tabs change content below.

Shun Ota

Web・アプリのエンジニア、そして、プロダーツプレイヤーです。エンジニア歴は10年以上ですが、ダーツのプロライセンス(PERFECT)は、2017年に取得しました。プロダーツプレイヤーとしては、まだまだ、ルーキーではあります。ダーツ歴は、2013年からです。ダーツを始めるキッカケは、合コンの2次会でした(笑) そんな当サイトのダーツブロガーですが、よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です